初心者向け情報 暗号資産に最も対応している国は? 2022-08-09 暗号資産の導入は、過去5年間で大きく進んでいます。かつては投機的な資産としての側面が大きかった暗号資産ですが、企業を始め、各国の政府もその可能性に気づきはじめ、最先端の金融技術として認知を集めています。 その筆頭として、南米の国エルサルバドルは、昨年ビットコインを法定通貨として認めた最初の国として歴史に名を刻みました。...
初心者向け情報 イーサリアム高騰の鍵、”The Merge”について解説します。 2022-08-04 イーサリアム(Ethereum)/日本円のチャート - BitFlyer 2022年7月29日現在、イーサリアムは高騰しており、同年6月上旬以来の23,000円超えをマークしています。 この高騰の大きな理由の一つが、今回のテーマである”The Merge”です。 “The Merge”は2022年9月19日に予定され...
初心者向け情報 日本発のメタバース「江戸バース」について解説します。 2022-07-21 「江戸バース」という名前を聞いたことがあるでしょうか? 今話題のメタバースの一種で、日本のShinwa Wise Holdings株式会社が構築する「江戸の街」をテーマにした仮想空間のことです。 6/20に、この江戸バースのイメージ画像が発表されたこともあり、2020年のコロナ禍から株価は6倍以上になっています。参考...
初心者向け情報 メタバースについてやさしく解説。 2022-06-08 2021年11月、米Facebook社はカンファレンスイベント「Connect 2021」にて、社名を「Meta」へ変更すると発表しました。これは世界を変革するといわれている「メタバース」という用語からとられた社名であり、同社のメタバースビジネスに対する本気度が伺えます。 では、アメリカのトップ企業が社名変更をしたくな...
最新ニュース 国内初、コインチェックが暗号資産「SAND」の取り扱い開始 2022-05-25 株式会社コインチェックは、2022年5月24日より、暗号資産「SAND」の取り扱いを開始すると発表しました。国内の暗号資産取引業者においては初めてとなります。 SANDはメタバースで最も有名なゲームの一つである「The Sand Box」というゲーム内で流通しているトークンであり、ユーザーはこのトークンを使ってアイテム...
ビットコイン ビットコインは本当に環境に悪いのか? 2022-05-23 ビットコインは度々、その消費エネルギーの大きさから「環境負荷が大きすぎる」と批判されてきました。確かに、ビットコインに関連する電力使用量(主にマイニングに関わるもの)は、年間で約126テラワットに達しており、これはスウェーデン一国の電力量に匹敵します。 批評家は度々、この事実を盾に「ビットコインは環境破壊を助長する悪で...
初心者向け情報 アフリカにおける暗号資産の可能性 2022-04-19 アフリカと聞くと、広大な草原に多くの動物、多種多様な民族を思い浮かべる人も多いでしょう。少なくとも、現代のテクノロジーが詰まった暗号資産を真っ先にアフリカと関連付ける人はあまりいないはずです。 しかしながら、たびたび多くの識者は「仮想通貨の未来はアフリカにかかっている」と言います。 実際にブロックチェーンデータプラット...
最新ニュース ウクライナ情勢と暗号資産 2022-03-03 ウクライナを巡る情勢は緊迫化し、ダウ平均株価、日経平均株価ともに下落が続いています。それに伴う形か、暗号資産市場も不安定な動きが続いており、国際社会は警戒感を強めています。 今回は、現在のウクライナを巡る情勢を深堀するとともに、暗号資産との関わりについても解説していきます。 ウクライナ情勢の概要 今、ウクライナでは何が...
初心者向け情報 暴落したビットコインについて考える 2022-02-10 ビットコインが昨年の年末から下降トレンドにあることは皆さんもご存じかと思います。 今回は、なぜビットコインが下落しているのか?そして、今後どうなっていくのか?について考えていきたいと思います。 ビットコインが下落した理由 ビットコイン(Bitcoin)/日本円のチャート - BitFlyer 上記はビットコイン/日本円...
初心者向け情報 柴犬コインの盛衰を通してミームコインについて考える 2022-02-03 仮想通貨ニュースサイトなんかでも度々見かけるこの「柴犬コイン」。 日本古来の土着犬である柴犬という名前がアルファベットで”Shiba inu”と表記され、しかも仮想通貨のニュースとして取り上げられているのを見ると、目を引かれますよね。 ミームコインと呼ばれるモノの一つであるこの柴犬コインを勉強しながら、ミームコイン全体...
初心者向け情報 ミャンマーの民主派政府が暗号資産テザーを公式通貨に 2022-01-27 2021年12月、ミャンマーのアウンサンスーチー派(民主派)が率いるNUG(国民統一政府)は、時価総額最大のステーブルコインであるテザー(USDT)を公式通貨にすると発表しました。 Announcement regarding NUG acceptance of Tether 今回はこれがどういった意味を持つのか、ミャ...
初心者向け情報 世界的なインフレが仮想通貨にもたらす影響とは 2022-01-20 現在、世界的なインフレが起きています。アメリカでは先月11月の消費者物価指数(簡単にいうと、消費者が買うモノの値段を表す指標のこと)が、前の年の同じ月と比較し、6.8%上昇しました。この6.8%という上昇率は39年ぶりの高水準であり、現在歴史的なインフレが起きていることが分かります。(出典:11月の米消費者物価指数 前...
初心者向け情報 NFTをどこよりも分かりやすく解説します 2021-12-23 最近耳にする機会が増えたNFT、正直何のことなのか分かっていない人もまだまだ多いのが現状です。それもそのはず、NFTを日本語に直訳すると「非代替性トークン(Non Fungible Token)」となり、言葉からその意味をなんとなく理解することすらほとんどの人にとって難しいのです。今回は、この「非代替性トークン」という...
最新ニュース インド政府、暗号通貨を禁止する方向へ 2021-12-16 インド政府は、11月23日、国内のほとんどの暗号通貨を禁止する法案を提出すると発表しました。これは、ここ数か月において政府がデジタル通貨に対する見解を軟化させるのではないかと高まっていた期待を裏切る形となります。 この法案は、基盤となる技術とその用途の促進を可能にするための一定の例外を除き、すべての民間暗号通貨に関する...
初心者向け情報 フィンテックってなに?フィンテック企業サービスマップをご紹介 2020-02-14 最近巷でよく聞かれる「フィンテック」という言葉。言葉の響きから、とても難しそうと思われる方も多いかもしれません。 今回はこのフィンテックについての意味や、フィンテック企業サービスマップをお伝えします! フィンテックの意味 フィンテック(Fin-Tech)とは金融を意味する”Finance”と、技術を意味する”Techn...