
-
目次
"as is" basis
- 現状有姿引き渡し条件。そのままを引き渡すこと。
-
A book
- A-Book
取引相手がインターバンクの向こうにいるもう一人の顧客である。A-book業者はインターバンクに注文を流す際に手数料を受け取るだけであり、顧客が利益を出しても損失を出しても基本的には関係なく、顧客のトレード回数が利益の源泉となっている。 -
a single pane of glass
- 何かを管理、監視する話の場合、[単一画面上で]と操作できる。
-
A-Book、B-Book
- FX会社のヘッジの取引方法はA-BookとB-Bookに分類される。
A: STP(Straight Through Path)。顧客からの注文をすぐにインターバンク(銀行間取引などの市場)へヘッジ取引をする方法。
B: 顧客からの注文をインターバンクへすぐにヘッジせず、FX会社がリスクをとりヘッジ取引収益を最大化する方法。 -
advance to supplier
- 前渡金・前払い金
-
advances
- 前受け金
-
API
- Application Programming Interfaceの略。ソフトウェア同士をつなげるもの。Facebook連携なんかもそのうちの一つ。
-
ask
- 買値
-
assignee spread
- スプレッドを上乗せする
-
auto liquidation trade
- 自動手仕舞いの取引
-
Available Margin
- 利用可能証拠金 (Equity)-(Margin Requirement)で計算できる。
-
Average Daily Volume
- 一日平均取引出来高
-
average life
- (債権の加重平均)残存期間
-
avg time in market
- 建玉期間
-
Backend(バックエンド)
- ソフトウェアやシステムの構成要素のうち、利用者や他のシステム、ソフトウェアなどから見えないところで、データの保存や処理などを行う要素のこと。
-
balance
- 残高、差額
-
Balance
- 取引後残高 (Previous Ledger Balance)+(Closed Trade P/L)+(Deposit/Withdrawal)で計算できる。
-
BBO
- 最優先買呼び値と最優先売呼び値・最良気配
-
beneficial owner
- 実質的所有者
-
bid
- 売値
-
board of directors
- 取締役会
-
book
- ブック
-
Brokerage
- 仲介業務、仲介手数料
-
buy limit
- 指値買い
-
buy side
- バイサイド、証券会社にとってのお客様、機関投資家
-
buy stop
- 逆指値買い
-
cash balance
- 現金残高
-
cash sweep
- キャッシュスイープ
-
Cboe
- シカゴのデリバティブ取引所
-
Cboe FX
- 機関外国為替取引のマーケットを独立性、透明性の高いものにしている。
-
CFD
- 差金決済取引
-
charter
- チャーター
-
Churn rate
- 顧客離職率、解約率
-
clauses
- 条項
-
closed P&L
- 決済済み損益
-
closed position
- クローズポジション 決済済みのポジション
-
Closed Trade P/L
- 確定損益
-
Closed Transactions
- 入出金および決済済み取引一覧
-
closing session
- 引け
-
collateral
- 担保の
-
Co-location
- 異なるものを同じ施設に設置すること。
-
conflict of interest
- 利益相反
-
consolidated
- 連結
-
contract
- コントラクト(取引される先物商品、オプション商品のこと)
契約 -
conversion
- 両替取引 預けている証拠金を他の通貨へ両替する
-
conversion ratio
- 転換率
-
coreboook
- oneZero(システムの一つ)上のブック
-
Counter party
- 取引相手
-
credit
- ボーナス
-
credit entry
- 貸方金額
-
cross currency transaction (trade)
- クロスカレンシー取引 外貨間為替取引
-
cross settlement
- クロス決済
-
Crossed market
- bidがaskを超えている状態のマーケットのこと
-
currency balance
- 通貨残高
-
currency strength
- 通貨強弱
-
dark order
- ダーク・オーダー (透明性が制限されているか、まったくない証券を取引するオーダーです。)
-
Data subject
- データを集められている対象者
-
default
- 滞納
-
degital desruption
- デジタル技術による革新的な産業破壊のこと。良い意味で使われる。
-
Delta
- オプション取引において、現資産価格の変化に対するプレミアム(オプション料)の変化を指す
-
denomination
- 額面取引
-
deposit
- 入金
-
Disclaimer
- 免責事項
-
displayed market
- 表示されている市場
-
drop down
- ドロップダウンリスト。
-
early withdrawal fee
- 早期引き出し手数料(中途解約違約金)
-
ECN
- Electronic Communications Networkの略。既存の証券取引所を通さず、ネットワークを介して株式を売買するコンピュータシステムのこと。
-
emulate
- エミュレートする(異なるハードウェアやソフトウェアの環境をほかの装置が真似すること)
-
end date
- トランザクションが終了する日
-
end of day
- 一日の終わり
-
end of day
- 取引時間終了時
-
end point
- ネットワークに接続されたパソコンやPDA,携帯電話などのネットワーク端末の総称。
-
ending cash balance
- 期末の現金残高
-
enqueue
- エンキュー。キューにデータを入れること。
-
Equinix
- データセンター
-
equity
- エクイティ
-
equity balance
- エクイティの残高
-
equity market
- 株式発行市場
-
Equity
- 有効証拠金 (Balance)+(Floating P/L)で計算できる。
-
exchange
- 為替
-
exposure
- 組み入れ・投資比率
-
exposure
- エクスポージャー。①オープン状態になっている取引の市場価格総額。②ある時点で発生する可能性のあるリスクのすべて。③特定市場、特定資産に投じた資金の一部分。
-
extend credit
- クレジットの供与
-
external ID
- ユーザの内部またはバックエンドシステムにおいて、トランザクションを識別するためにユーザによって割り当てられた1つ以上の識別子(オプション)